長文駄文にお付き合いください。。。
先日地元小坪小学校の六年生へアオリイカ産卵床の最後の授業をしました。
春に行った際に生きたアオリイカを見たい、自分たちの産卵床がどうなったか?など要望や興味を叶えるためにたくさんの関係者に動いてもらいました!
まずは生きたイカ🦑
ここのところあまり上がらない状況で当日のコンディションが悪いことが数日前からわかっていました。
どうしたものかと考えている中で手伝ってくださる地元漁師さんに協力をいただき何と夕方から出港できました🌆
それでもそんなプレッシャーがかかる釣り。。。
自分1人ではということで、更に応援😅
ヤマシタエギングマイスター川上英佑さん!!
海に出てみると潮が効いてるところが少なければ、風も微風。
ティップラン、キャスティング、あの手この手で何とか3杯💦とはいえノルマは達成🎉
そしてそれを翌日まで活かすためにこちらもキャベツウニの養殖をされる漁師さんにご協力いただき簡易水槽完成✨
そして当日も最強布陣で小学校へ!
ヤマシタから引き続き川上さん、イカの生体を説明するのに開発の森さん、アオリコミュニティーの中核の中川さん。
異色の経歴で元小学校の先生の漁師さんからは過去5年間のイカの漁獲量と近隣の生態系の変化のお話。
逗子市職員の方!
更に逗子市長まで💦
子供達も真剣にアオリイカのこと、海のことしっかり聞いてくれました。
質問も多岐に渡って学ぶ姿勢に感激しました。
そしてここからは漁港へ⚓️
恐る恐る水槽を開けてみると、即墨噴射💦
元気なのはいいんだけど全然見えない🤣
水量減らしたり、小さな桶に移したりで何とか見える状況へ。
そしていよいよ子供達とご対面‼️
オス一杯、メス二杯と違いもわかったり、実際に触ってみたりと色々体験してもらいました。
次はどうやってイカって釣れるの?というところまで考えるために今一度エギングマイスター川上さんによる実演とエギについての歴史や説明を頂きました。
漁業組合に許可を得て実演です!
しゃくるたびにかっこいーなんて歓声😊
そして水面でエギを動かして見れば、本当の魚見たいなんて声も。
最後は市職員から漁港での釣りに対してのルールやマナーの説明。
そして最後は記念撮影!
今日がきっかけで更に海のことをより考えたり、大事にしたり、遊んでみたりというサイクルになってくれると嬉しいです。
色々大変でしたが、楽しい2日間になりました。
前日から当日までの様子は後日動画でまとめて発信しようと思います。
乞うご期待ー!
Commenti