2024年のアオリイカ産卵床がスタートしました!
まずは会員の皆様ご寄付ありがとうございました!
それにより色々な活動ができます🙇
まずは漁師の皆さん、ヤマリアの皆さん、逗子市職員の方と産卵床作り。
木の間を空けるようにと考えてはいるもののついついたくさん付けたくなってしまう💦
今年は一方方向だけでなく3Dに木を組みます!
そして以前のブログで書いた昨年の6年生による産卵床。
やはり1ヶ月以上経つと難しい😓
ですが、新6年生が短冊つけてくれてもいる貴重な産卵床✨
大人が少しだけ追加の木を結びます!
思いが繋がりいよいよ当日。
少し簡単に説明をさせていただき、
逗子市長にもお越しいただきお話しいただきました。
そしてメンバー紹介
まずは地元の漁師さん
こちらは逗子葉山ダイビングリゾートの松永さん
投入前には記念写真も。
ここにはいないですが、ヤマリアのスタッフ、日本釣振興協会の方々そして小坪小学校6年生の皆。
これが逗子小坪のアオリイカ産卵床チームです。
そして最後はお見送り。
ここからは海上作業です。
まずはドボン。
そしてダイバーさんが追潜🤿
この木が入っていく瞬間結構壮観なんです✌️
今年もたくさん卵がつきますように❤️
そろそろアオリイカ釣りに行きたいなー😭
GW明け釣るぞー💪
Comments