top of page

春のアオリイカ釣り大会

  • 執筆者の写真: hobie-marinebox100
    hobie-marinebox100
  • 6月2日
  • 読了時間: 2分

本日はマリンボックス100での初の1dayアオリイカ釣り大会を行いました。

通称A-1グランプリ🦑

カヤックメンバーはもちろん、釣船メンバー、ジェットメンバーを交えて行いました。

ここ数年でボートキャスティングエギングをするメンバーも増えて釣果も出ている状況で1日でも行けるだろうという見込みで実施しました。


土曜実施ということで、メンバーのご参加が難しい部分もありながら、朝のカヤックメンバー✌️


ree

準備は万端です💪

しかしここ数日カヤックテリトリーでのアオリイカが厳しい状況も続いているのは正直とりあえず一杯いければという感じで送り出しました。


結果カヤックメンバーには厳しいものでした💦


しかし、そこは根性で価値ある一杯を捻り出してくれるメンバーも💕

本当にお疲れ様でしたー!


そしてこの大会は単にイカを釣るだけでなくその参加金の一部を産卵床の寄付へ、さらにあまりない取り組みとして、漁師からの海の上での注意事項を説明するという取り組みをしました。


釣り人と漁師というのはいい意味でも悪い意味でも切っても切れない縁です。

ならばより良いものへするために網の説明や、注意してほしいことを説明していただきました。


ree

ree


お互いに気持ちよく漁ができる、釣りができる環境を考えるきっかけにできればと思います。


そして表彰式ではエギングといえばこの方に登場いただきました。

世界のkawakami ことヤマシタエギングマイスターの川上英佑さん🦑


ree

表彰式では事前に面白い表彰式をしようということで、表彰状の文章を試行錯誤🤭

楽しませてもらいました。

動画のファイルが重すぎず上げれず。。。

そして一位はこの表彰受けている釣り船メンバーの方👏

厳しい中での2キロアップを上げてきてくださいました!


ree

ree

ree

そしてそのあとは8月の禁漁までの過ごし方、早くも来年へ向けた春イカ対策!

そして禁漁明けの秋イカに向けての話など川上さんを質問攻め💕


また参加賞で用意したエギ王Kについても解説を交えてお渡しいただけました!


釣りの後も充実した時間を過ごせました。


アオリイカが繋いでくれた色々なご縁。

来年も実施できればなーと思います。

最新記事

すべて表示
メンバーの特権

マリンボックスのメンバーだと日々の生活が楽しい!同じ釣り仲間ができる以外にも特権が。。。 そうそれは逗子花火大会を最高の席で観れるという特権です。 当日はメンバーの皆様に屋上を開放していて、そこで見れるんです👀 おそらく人生で1番距離感の近い花火大会です🎆...

 
 
 

コメント


bottom of page